第二回六式会料理塾 開催

10月5日 岡山市天神町にある『懐石 昇一楼』様にて

茶懐石を頂きながらの和の作法、室礼を学びました。

 

初めに待合室でお白湯を頂いてから、一同、お部屋に通されました。 床の間には「菊花寿」の掛物と共に、真綿の、のせられた菊の花が出迎えてくれました。

菊の花の水滴の香りまで漂うほどの部屋の澄んだ空気と共に心地よい緊張感の中、亭主 冨島昇一郎様による挨拶と共に始まりました。

炭手前 亭主による炭を組みながらの、伽羅香や沈香などのお話を聞きながら一同に炭の組み方や鱗灰を見せて頂きました。

後、料理が運ばれてくると蓋の外し方から箸の取り方までひとつひとつ丁寧に教わるとともに、お茶席での季節ごとの献立の立て方のヒントを教わりながら美味しい料理とお酒を頂きました。 特に八寸での亭主とのお酒の酌み交わしは懐紙の使い方からお茶席の流れ基本的な作法のあり方から楽しみ方まで沢山の質問に快くお応え頂き、大変勉強になりました。

 

 

そして薄茶を頂き、このひと時をたのしませていただきました。 

美味しい料理とお茶に作法から道具の拝見まで、沢山の質問にも快く答えて頂き大変美味しくためになった六式会料理塾でした。一同心よりお礼申し上げます。

 

この度お世話になったお店は。

『懐石 昇一楼』さま

〒700-0814 岡山市北区天神町2-10

086-212-1022 定休日 日曜日